観たのは8月下旬なんだけど。
池袋の金券ショップにてチケット購入。
やはりゴジラだからね。
缶ビール片手に歌舞伎町をプラプラ。
次から次に風俗に誘われたわw
『シン・ゴジラ』、マジで面白かった。
東日本大震災の福島原発事故を下敷きにしている気がしたんだけど、リアルな描写に落とし込んでいて素晴らしかった。
時折、音楽の使い方が『エヴァ』だったよね。
Twitterで「何回も観た」って人が多数いるのが分かる気がした。
さて、鑑賞後に歌舞伎町を再び散策。
この歌舞伎町の「カラオケ館」☟は、俺が大学に入学して初めてバイトした店。
もうンー十年前だけどさ笑。
当時はカラオケ全盛で、しかも歌舞伎町だし、シフトは深夜帯だし。
まー、強烈なお客さんばっかりだったよ。
AV女優とかヤ○ザさんとかフツーに歌ってたからね。
初めてのバイトがそれって、今考えるとスゴイよね。
懐かしく通り過ぎました。
そんな夏の終わりの夜。