Quantcast
Channel: 豊村 慶太Official Blog〜拝啓、「只管打坐」殿。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

自宅待機中の自炊チャレンジ(17)〜ニンニクのオリーブオイル漬けを作ったら火傷した。

$
0
0
自宅待機中に毎日自炊するようになってから、作り置きしとくと超便利な物に気づいた。
それは……


ニンニクのオリーブオイル漬け


パスタを作るにも炒め物をするにも、毎回準備するのが大変な割に毎回必要になる。
という訳で、作り置きすることにした。


ニンニクを10個買ってきた。
あと、特大のエクストラバージンオリーブオイル
密閉容器の瓶は2つ用意。


青森産ニンニク☟
青森産ニンニクは、大粒で非常に皮が剥きやすかった。


スペイン産ニンニク☟
ニンニクといえば、青森産か中国産だと思ってたからスペイン産を見てビックリした。
イタリアンの巨匠・落合シェフの満面の笑顔すごいな(笑)。
小粒で皮が剥きにくいけど、香りは強い。


特大のエクストラバージンオリーブオイル☟
デカい。


ぶんぶんチョッパーで皮を剥いたニンニクをみじん切りに。



スペイン産ニンニク4個分で1瓶満杯に。



オリーブオイルをなみなみと注ぐ。



2瓶目もやり方は同じ。


こちらは、青森産ニンニク3個とスペイン産ニンニク1個で満杯に。



というわけで、ニンニクのオリーブオイル漬けが2瓶完成。冷蔵庫で6ヶ月くらいもつらしい。



ところでガーン‼️
実は1瓶目を作り終わった段階で、左手の人差し指を中心に激痛が走ったのよ。
包丁で切ったわけでもないので、何だろうと思ってネットで原因を探ったら……
ニンニクを一気に大量に触ると火傷の症状が出ることがあるらしい。
ネット上に被害者がいっぱいいた。
酷い人は皮膚科を受診したらしい。


それを知って慌てて冷水で冷やしたら、症状が落ち着いたんで良かった。
危険なので、2瓶目は使い捨ての透明ビニール手袋を装着して作った。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Latest Images

Trending Articles